【マイクラ】アイアンゴーレムとは?特性や基本いろいろ

マイクラでは、鉄を簡単に調達できるアイアンゴーレムトラップというものがあり、そこでアイアンゴーレムにお世話になっています。

今回は、このアイアンゴーレムの特性や基本情報などお伝えしたいと思います。

ちなみに『アイアン』はその名の通り鉄で、『ゴーレム』は泥人形と言う意味。
Wikipediaを参照すると、

作った主人の命令だけを忠実に実行する召し使いかロボットのような存在。

という意味だそうです。マイクラではアイアンゴーレムを作成したプレイヤーより、村人の方を守ろうとしますがね。

アイアンゴーレム基本情報

  • 身長は2.7ブロック、横幅は1.4ブロック分ある
  • 落下ダメージと水没ダメージは受けない
  • HPはハートが50個分ある
  • 倒されると鉄インゴットを3~5個、ポピーを0~2個ドロップする
  • 視界は5ブロック分しかなく、半径5ブロック分に侵入してきたクリーパーを除く敵MOBを攻撃する
  • 攻撃力はHP7~HP21
  • 時々、村人にポピーを手渡そうとする(村人は受け取らないが・・・)

アイアンゴーレムはその名のとおり鉄でできているため、攻撃力が非常に高いです。ゾンビは2発ほどで倒されることも。

攻撃範囲はおよそ半径3ブロック分しかなく、しかも敵MOBと同じ地面(高さが違うと攻撃しない)にいないといけません。

また、プレイヤーが作成したアイアンゴーレムは敵MOBに対して攻撃を行いません。攻撃してくれるアイアンゴーレムがスポーンするのは村か、村と誤認識させる大量のドアとベッドだけです。

また、アイアンゴーレムはクリーパーを攻撃しません。これじゃあ家のボディーガードに役立たないと思われがちですが、その場合にはヤマネコがいます。クリーパーはヤマネコを嫌うので、その場から離れていきますよ。

アイアンゴーレムの攻撃を食らうと、数ブロック上へ飛ばされます。これが落下ダメージとなって死んでしまう場合もあるので気をつけましょう。

アイアンゴーレムをスポーンさせる方法

アイアンゴーレムは鉄ブロックをTの字型に置き、その上にカボチャ、またはジャック・オ・ランタンを設置することでスポーンさせることができます。

鉄を合計36個使うので、決してコストが安いとは言えませんが、名札を付けておけばデスポーンはしません。残念ながらピストンを使ってプレイヤーを介さない作成は不可能です。

ちなみに
上の画像は本来ならアイアンゴーレムがスポーンしてしまいますが、画像ではスポーンしていません。飾り用に作りたい場合もありますよね。どうやって作ったのか、下をご覧ください。

まず最初に所定の位置にカボチャを設置します。

スライムブロックを壊して鉄ブロックをTの字型に配置します。簡単。

ドロップ品

アイアンゴーレムは、倒されると鉄とポピーをドロップします。自分でスポーンさせ、倒して鉄を得るのは効率が悪いですが、アイアンゴーレムトラップはこのドロップ品を利用しています。

ポピーを手渡す

アイアンゴーレムは時々、村人にポピーを差し出します。しかしどこかで見たことがある風景ですね。そう、天空の城ラピュタのロボットを真似ていると言われています。

ツタの生えている感じや、腕の模様みたいなものも再現、と言うか似ています。

アイアンゴーレムトラップ

アイアンゴーレムは村の家が21軒以上、村人が10人以上いれば1体がスポーンします。家と言っても、ドアとその上にブロックを置くだけで家と認識されます。この特性を使ったのがアイアンゴーレムトラップなのです。

【マイクラ】高効率!アイアンゴーレムトラップの作り方

鉄を調達したいときに洞窟に入らずに、アイアンゴーレムトラップを作っておけば自動で鉄は溜まっていきます。この装置はサバイバルでも必須と言えるでしょう。

というわけで、アイアンゴーレムの特徴などを解説しました。プレイヤーがアイアンゴーレムを叩けば怒って襲ってきますが、普段は強力な攻撃力の持ち主なのでしかっりと守ってくれます。スポーンさせるためにコストは少々かかりますが、ぜひボディーガードとして使ってみてください。

2 Comments

アバター nonone

スポーンは自然発生
自分で作るのはクラフト
初歩的常識だけど頭は最後に乗せないとゴーレムにならない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です