村と略奪アップデートではチェストなどと同じようにインベントリが存在し、実際にアイテムを収納できる「樽(たる)」が追加されます。ではチェストと一体どのように違うのか、レシピと使い方をご覧ください。
樽のレシピ
樽は木材系のブロック6個とハーフブロック2個で作成できます。木材ブロックを8個使うチェストよりも作成は簡単です。木の種類は何でも構いません。
基本的な使い方
アイテムを収納
先程も説明しましたが、樽はチェストと同じようにアイテムを収納できます。インベントリのGUIも収納量もチェストと同じですね。
チェストとの違いとは
大きな違いは樽の上にブロックがあっても開ける点です。チェストの場合は、上に立方体のブロックが存在していると開くことができず、アイテムを取り出すことができませんが、樽では取り出せます。
これ、すごい大きなメリットですよね?チェストよりも作成しやすく、どこからでも開けられるって、完璧じゃないですか。
ホッパーには未対応
逆に、人によっては大きなデメリットもあります。ホッパーを樽に取り付けてもアイテムは流れませんし、取り出すこともできません。つまり、アイテムを保存しておくには樽がおすすめで、ギミックなどでアイテムを流すにはチェストが最適なのです。
まだ、2019/1/2日時点での情報ですが。
向きが2通りある
設置の方法により、樽の向きは2通りあります。なお、上に連続で設置するときにはスニーク状態で右クリックを押します。
樽は燃えない
樽は木材で作られているにも関わらず、炎で延焼することはありません。これはチェストを引き継いでいます。
というわけで皆さんも、場面によりチェストと使いわけながら、樽を活用してみてください!
コメントを残す