【マイクラ】ブロックかくれんぼの遊び方、サーバー設定の手順を解説!

YouTubeのマイクラの動画で有名なブロックかくれんぼ。昔遊んだかくれんぼ、というよりは鬼ごっこと一緒で、鬼が逃げる人を捕まえる、そして捕まったら鬼になるというゲームです。

これは『The Hive』というサーバーに入り、遊ぶことができるゲームで、サーバーに入ったことがないし、また英語なので何をしたらいいか分からない、ということがあるかと思いますので、このブロックかくれんぼの遊び方、サーバーの設定方法などを解説します。

ブロックかくれんぼのサーバーへの入り方、設定方法

サーバーへの入り方

マイクラのスタート画面を開いたら『マルチプレイ』の『サーバーを追加』をクリックします。サーバー名は適当にわかりやすい名前にしておき、サーバーアドレスにplay.hivemc.comと打ち込みましょう。コピーペーストしてもOKです。
サーバーに入ると、アイテムスロットバーにコンパスが入っています。コンパスを右クリックすると、チェストのような画面が開くので、その中の『作業台』をクリックします。

そして別の部屋にワープできたら、ブロックかくれんぼのサーバーを選ぶ部屋に入ることができます。
部屋に入ったら、左側の看板が貼ってある所に行き、2行目にVotingと書かれた看板をブレイズロットで右クリックします。Votingと書かれた看板はいくつかあるので、どれかを選びます。

看板の3行目に12/24と書かれていたら、24人が定員で今は12人入っているということなので、定員がまだ空いてるところを選びましょう。

MEMO
たしかに空いてるところを選びたくなってしまいますが、実は時間の無駄です。人が少ないと人を集めるのに時間がかかるため、待ち時間が多くなってしまいます。定員ギリギリのところを狙って入りましょう。

かくれんぼが始まるまでの部屋

うまく入ることができたら、こんな感じの部屋に入ることができます。難易度が高めのアスレチックとなっているので、周りの人についていきながらゴールを目指しましょう。

スライムボールを右クリックすると、かくれんぼサーバーを選ぶ部屋に戻ることができ、キラキラしている本を右クリックすると、play.HiveMC.comの説明書を見ることができます。(但し英語)

始まるまでの時間は、人の入り具合によって変動するので、あまり気にしないようにしましょう。

隠れたいブロックを選ぶ

ブロックかくれんぼ開始までの時間が20秒を切ると、コンパスが渡されます。コンパスを右クリックし、自分が隠れたいブロックを選びます。

MEMO
おすすめは、『植木鉢』、『金床』、『本棚』です。どれもいろいろなワールドで多用されているので比較的隠れやすいです。金床は向きに注意しないといけません。植木鉢はあたり判定が小さいので圧倒的に強いです。本棚も多用されていて、上から見たときオークにも見えるので床などに隠れやすいブロックと言えます。

ブロックかくれんぼの遊び方

ブロックかくれんぼのルール

一度に何千人もの人が使うようなサーバーですので、きちんとルールも覚えておきましょう。

  • ブロックかくれんぼの試合は5分
  • 全体の人数は24人+監視役1人ぐらい
  • 鬼は最初は一人で始まる
  • 鬼に倒されたら鬼になる
  • 5分以内に隠れる側を全滅させたら鬼の勝ち 全滅させられなかったら隠れる側の勝ち

ブロックを選択したからといって鬼にならないとは限りません。最初の鬼はランダムに決まるので、鬼になってしまったらすぐに誰かを倒しましょう。増え鬼のように自然に次々と増えていきます。

ブロックかくれんぼには自分が捕まりたくないため、ハッカーやチーターと呼ばれる人たちがいます。捕まらないように空中に浮いていたりするのですが、そういう場合は仕方ありませんので、そのサーバーから退出してしまいましょう。おそらく勝てません。

隠れる(ブロック)側のプレイのやり方

開始すると、数十秒の間は鬼がいないので、どこかに隠れます。自分が動いているとブロックも動きますが、隠れたい場所に動かず立つとブロックが固定します。

草やカーペット、下付きハーフブロックの上は固定されず、×の印の警告が現れます。その場に居つづけると、サーバーから追い出されてしまう事があるので注意しましょう。

MEMO
隠れる場所のコツはなるべく違和感がなく、人気がなさそうな場所を選ぶといいですね。

残りタイムが4分を切ると、武器が渡されます。鬼が自分の近くに来た場合、叩いてその場を逃げましょう。あまりにも鬼が来なかったら、エメラルドを右クリックして、エフェクトを選びます。注目させるため花火を打ち上げて、居場所を鬼にわからせるようにします。

通常使うのは、花火と水入り瓶ですね。鬼が近くに居たらすぐにばれてしまうので、本当に鬼が来ない時を狙ってやりましょう。

見つける(鬼)側のプレイ

右側に表示されている残りタイムなどは、隠れる側と同じです。見つける側はダイヤの剣と鉄装備が渡されます。アイテムスロットバーの一番右側は、残りの隠れている人のブロックが表示されていますので、それを目安に探します。

MEMO
ダイヤモンドやラピスラズリ、エメラルドブロックなどはゲームに勝ったらに貰えるTokensというポイントで、2000Tokensを使えばブロックを購入することができます。鉱石系は目立ちやすいブロックなので、隠れるのには向いてませんが。

【マイクラ】Tokensでブロックかくれんぼのブロックを購入する方法!

この記事でブロックを購入する方法を解説しています。

ブロックを壊してしまった場合

葉っぱブロックやカーペットを間違えて壊してしまうことがあります。壊してもすぐに元通りになるので、安心しましょう。

ブロックかくれんぼあるある

これはすごく感じます。人がたくさん集まってくるので、面白いのでぜひやってみてください。

 

というわけで、ブロックかくれんぼのやり方と手順を解説しました。

ワールドも多数用意されているので、何回やっても飽きませんし、たくさんの人と戦うのは楽しいです。ぜひブロックかくれんぼプレイしてみてください!

以上『【マイクラ】ブロックかくれんぼの遊び方、サーバー設定の手順を解説!』でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です