地面が開き、エレベーターが登場するギミックは、隠し部屋に最適だと思いませんか?今回は地面が開いて登場するエレベーターの作り方を解説します。歌舞の「せり」のような装置にも応用ができそうですね。
追記
この装置はシビアなレッドストーン回路を使用して動かしているので、性能が足りない(フレームレートが極端に低いなど)と動かないことがあるみたいです。また、バージョンによっては動かない場合がある点をご留意ください。
最新バージョンでも問題なく使用できる装置が見つかり次第、さらに追記します。
隠しエレベーターの作り方
画像は間違っていますが、縦と横2ブロック分、深さは7ブロックの穴を掘ります。
穴の中に粘着ピストン、スライムブロック、適当なブロックの順で設置していきます。
スライムブロックを設置した層から、幅を1ブロック分拡張します。
レッドストーンリピーターとブロック、レッドストーンを設置します。場所はどこでもいいです。
さらに黒曜石やレッドストーンリピーター(遅延2)などを設置します。
レッドストーンリピーターの上に黒曜石を設置。穴を掘ってレッドストーンリピーターを置きます。
レッドストーンリピーターの右上の位置に、レッドストーンを設置します。
レッドストーンを覆い被せる(おおいかぶせる)ように、黒曜石を設置します。
黒曜石の隣に、チェストとチェストに向けたホッパーを設置します。
ホッパーから1ブロック分空けて、ブロックとレールを設置。
レールの上にホッパー付きトロッコを設置し、赤枠のブロックを破壊します。
画像のようにブロックと粘着ピストンを設置。
レッドストーンの動力を粘着ピストンに与えます。ホッパー付きトロッコがブロックにめり込んだら成功です。
チェストがある横に横穴を掘ります。
先程の画像では見えませんでしたが、後ろはこんな感じです。
レッドストーンコンパレーターを設置します。
さらに後ろを画像のように設置します。
レッドストーントーチとレッドストーンリピーターを設置します。
これで基本的な機構は完成です!
不動ブロック(黒曜石、カボチャ、スイカ、音ブロックなど)で隠してもOKです。
隠しエレベーターの使い方
画像の位置にアイテムを捨てれば、エレベーターが下降します。
下のチェストには捨てたアイテムが入っているので、取り出すと上に戻ります。
というわけで、隠しエレベーターの作り方を解説しました!
これで秘密基地など作れますし、他にもいろいろ楽しめると思います!
とても分かりやすい解説だったので、参考にさせていただきました。 ありがとうございます。
いえいえ。こちらこそありがとうございます!
まずホッパー付きトロッコがめり込まないんですが
ピストンに動力を与えればめり込むはずですが…。お役に立てずすみません。
参考にさせていただきました。
とても分かりやすかったのですが、どうしてもピストンが2段目までしか上がらないのですがなにが原因なのでしょうか?
バージョンや機種によりスライムブロックなどのレッドストーン関係のアイテムが上手く機能しないバグがあるみたいです。今後のアップデートで改善すると思います。
こちらの方でも他の原因を探してみますね!
低スペックの機種はラグで自走回路系統(ピストンと粘着ブロックを使った機構そのものが一定の方向に動くシステム)の回路は全部機能しませんやで
記事内に追記しておきます!
仰っていたような機構は完成したのですがエレベーターがせり上がってきません
おそらく、v1.14から仕様が変更されたのが原因だと思います。
最新バージョン対応のエレベーターが見つかり次第、作り方を解説しますのでお待ちください。
いつ投稿するか、教えてください。
マイクラに関する仕事が入ったので、もう少しだけお待ち下さい!
(仕事の内容は想像におまかせします)
JAVA版だと粘着ピストン4つめまで上がり、完成するのですが、PEだと2つめまでしか上がらず完成しませんでした。(投稿日時点)
少しいじると3つめ迄は上がる回路に代えれるんですが、どうしても、4つめ迄の完成が出来ないので、更新の方お待ちしています…。
他の仕組みを使ったエレベーターを検討してみますね。
少々お待ち下さい!
1つも間違えていないのに全く作動しません。なぜか分かりますか?
おそらくアップデートにより動かなくなったのだと思います。
見つかり次第追記しますので、もうしばらくお待ち下さい。
2×2×8ではなく、深さは7ブロックですつまり2×2×7の範囲です
ありがとうございます。
追記しておきます。