【マイクラ】サバイバルモードの過ごし方。ベッドと食料を確保しよう

サバイバルモードの過ごし方を知っていますか?マイクラは説明書が無いちょっと不親切!?なゲームで、マイクラを始めたばかりの方にとっては何をすればいいか分かりませんよね?

そこで今回は、サバイバルモードでのベッドと食糧の確保のやり方を書いていきたいと思います。これを読めば、サバイバルモード序盤の基盤が整います!

【マイクラ】スタート画面から新規ワールドを作るための手順を解説

この記事を参考にして、ワールドを作ってくださいね。

食料(肉)の調達

原木を調達する

やはり木材系のツールがないと食料すら調達できません。

ワールドをスタートしたら、特定のスポーン場所にスポーンします。

砂漠とか小島でなければ木がたくさんあるので、原木を叩いて壊しましょう。数秒したら壊れて地面に原木が落ちますので、それを拾います。

ツール系をクラフトする

原木が取れたら、Eキーを押してイベントリを表示させます。この画面の事をイベントリと言って、解説の際にはよく使われる言葉なので、ぜひ覚えておきましょう。

クラフト画面に原木を置くと、オークの木材が4つクラフトできます。これはオークの原木なのでオークの木材ですが、原木の種類が違ったら木材の種類も違ってきます。

木材をクラフト画面に4つ置くと作業台がクラフトできます。作業台は、何のクラフトをするにも基本となるものです。作業台をクラフトすることができたら、イベントリのクラフト画面は使わないことになります。
木材を2つ縦に置くと、棒が4本出来上がります。棒も武器などを使う際によく出てくるアイテムです。
下に棒を置き、上に木材2つを置くと木の剣がクラフトできます。剣はこれからの食料探しで豚などを倒すときによく使うので、多めに作っておきましょう。

棒を2本と木材3つでツルハシがクラフトできます。木のツルハシは石系のブロックを壊す時に必須となるので、クラフトしておきます。剣が壊れたときの代わりの武器にもなるので、1つは必ず作っておきましょう。
ちなみに作業台も原木も手で壊せるので斧は作らなくて大丈夫です。もうすぐしたら、石系のツールにグレードアップするので、斧をいちいち作っていたら木材が無駄になります。

食料を調達する

近くに豚や羊、牛などがいたらどんどん倒しましょう。食料がないとプレイヤーは空腹でゲームオーバーになってしまいます。この辺は現実の世界と同じですね。

MEMO
とある国では、生き物を倒す行為が暴力的だとして、マインクラフトが規制されてしまいました。そのことがあったから、2015年の4月1日にこのようなアップデートがありました。

食料探しをしていたら、オオカミに出会うこともあります。ですがオオカミは羊を食い荒らしてしまうのと、エンダーマンと同じ中立MOBなので、叩いたら怒って噛みついてきます。

装備なしではやられてしまうかもしれないので、叩かないようにしましょう。

ベッドを作る

ベッドの材料となる羊毛(ウール)は羊を倒して得られます。羊は羊肉の食料もドロップするので、食料と羊毛探しに最適な動物です。

ベッドは木材が3つと羊毛3つで作成できます。1.12以前のバージョンでは、羊毛の色を混ぜてクラフトしても赤色のベッドができたのですが、1.12になってからは同じ色の羊毛だけでクラフトしなくてはいけない仕様になってしまいました。

 

というわけで、ベッドと食料、ツールはクラフト出来たでしょうか。サバイバルモードの過ごし方はシリーズものですので、この記事にまとめられています。

サバイバル最初の10日間の目次【作成中】

以上『【マイクラ】サバイバルモードの過ごし方 ベッドと食料を確保しよう』でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です